J

ggglot2 のさまざまなグラフの例(統計的観点から)

背景と目的 さまざまな統計データを扱う上で、グラフなどへの可視化はとても重要な手段である。ggplot2 は統計的ツールとして有名な R のグラフライブラリであり、本ブログでもその使い方を紹介している。ここでは、その具体的な例として、三重大の奥村先生…

家計簿を CSV ファイルで記入して、R で加工して、ggplot2 で表示

背景 家計簿をつけることは、自分の経済状況を把握する上で、とても重要な指標になる。家計簿をつけることができる人間は、自己管理や忍耐力などのさまざまな面で評価される。しかしながら、私にとって「家計簿をつける」ことは非常に困難だ。だって面倒なん…

Mail.app のスマートフォルダで、特定の人物と自分のやり取りをまとめる方法

背景 Mail.app のスマートフォルダ機能はとても便利だ。ルールを記述することで、メッセージの中から条件にあったメールをフォルダの中に整理してくれる。しかし、この機能は、AND 検索か、OR検索 かのいずれかしか用いることができない。たとえば、 のよう…

enumerate 環境の箇条書きを、括弧付きにしたり英語にしたり

背景 で数字付きの箇条書きを作るには enumerate 環境を利用するが、デフォルトでは数字のみの箇条書きから始まるが、はじめから括弧付きで始めたり、英数字で始めたかったりする。 目的 enumerate 環境の箇条書きルールを自分で定義する。 方法 \renewcomma…

Mac OS X のフォルダ名を英語で作成し、日本語で表示する。

背景 ~/Users/[ユーザ名] 下にあるデフォルトのフォルダは、一見すると日本語だが、ターミナルなどで開くと英語で表記されている。GUIでは日本語で問題ないが、CUIでアクセスするときは日本語であれば少し面倒だし、プログラムから呼び出すときにもエンコー…

Mac OS X Snow Leopard で spaces ごとに壁紙を変更する

背景 Mac OS X Lion では spaces のデフォルト機能でスペースごとに壁紙を変更することができる。この機能は今自分がどこのスペースにいるのかを知るのにとても便利だ。しかし残念ながら Snow Leopard にこの機能はない。 目的 Mac OS X Snow Leopard で、sp…

Safari 5.1.2 で JavaScript を使いたい

背景 Firefox には greasemonkey という便利なスクリプトマネージャがある(Greasespotを参照)。もちろん Safari にも GreaseKit というスクリプトマネージャがあって、JavaScript を Safari でも利用できるのだが、どういうわけか、Safari 5.1 あたりから…

data.frame を ggplot2 用に加工する

背景 ggplot2でデータを図示するとき,data.frame()の形にしておくことが必須! でも,巷に存在するデータは必ずしも適したdata.frame()の形になっていない. このような統計データが巷には多く存在する.横軸に時間,縦軸にカテゴリである. > sdata <- rea…

統計データをggplot2で可視化するときの色

背景 統計的にデータを扱う場合,データの種類は大きく分けて次の3つ. 順次的(sequential) 定性的(qualitative) 発散的(diverging) これらを可視化するとき,色分けすると便利.ただし,色使いには注意が必要 目的 ggplot2で可視化するとき,データの…

mac の control キーは超便利!

Mac

Controlキーを使いこなせばMacの作業効率は恐ろしく上がる! 覚えるべき7つのショートカットキー | 和洋風◎ 分類 ショートカットキー 内容 キャレットを上げ下げする Ctrl + P 上の行にキャレットを移動 Ctrl + N 下の行にキャレットを移動 キャレットを行の…

keynote.app でファイルサイズが異常に大きいときは,テーマを疑え

背景 keynote.appはとても便利なソフトであるが,異常にファイルサイズが大きくなることがある.スライド数が2枚で内容は数百KBなのに,6MBなどといったありえない大きさになったり.こうなると,Mailで添付する際などで困る.この大きさの原因は何か?それ…

crontab でメールお知らせ

目的 サーバのホームディレクトリにあるファイルを定期的に実行して,結果をメールで知らせてほしい. 例:19:00にtest.pyを実行して,結果をメールで自分のアドレスに転送. 方法 1. sshで接続 ssh [ユーザアドレス] 2. ホームディレクトリでcrontabを実行 …

data.frame() で$を使わずに変数を指定する方法

R

data.frame()でデータにアクセスするとき, data <- data.frame(x=2, y=3) data$x*data$y 6 のように,(データフレーム名)$(列名)でデータにアクセスできる. これだと,いちいちデータフレーム名を指定するので面倒. そこで,attach()関数を利用する.…

iCal に祝日を表示

Mac OS X の標準ソフト「iCal」はとても便利なソフトである. より便利にするために,祝日を表示できるようにしよう. iCalを起動したら,メニューの「カレンダー」→「照会カレンダーを検索...」を選択 ブラウザで「Apple - Download - Mac OS X - iCal Cale…

jfreechart で軸目盛の変更

jfreechart で軸目盛を変更したいときは,NumberFormatやTickUnitsクラスを利用 JFreeChart chart = ChartFactory.createHistogram(title, xAxisLabel, yAxisLabel,createData(x, bins), PlotOrientation.VERTICAL, legend, true, true); XYPlot plot = (XYP…

ggplot2 で coord_trans() を使って軸スケールを変更する方法

まず,普通にプロット g <- ggplot() g <- g + geom_point(data=diamonds, aes(carat, price)) print(g) x軸をlogスケールに,y軸を逆数にする g <- g + coord_trans(xtrans="log", ytrans="inverse") print(g) 目盛の位置はそのままに,スケールだけ変わっ…

ggplot2 で軸名やタイトルに数式を用いる方法

ggplot2の軸名に数式を入れる方法. labsとexpressionを用いる.例えば,次のような図がある. この軸名ラベルやタイトルを数式にする.(数式は適当) このときのソースは次のようなもの. # data - normal distribution x <- seq(-4,4,0.01) fx <- dnorm(x…

確率変数の和の分散と共分散

Mac OS X 10.6 で Python メディアモジュールの pyglet を使ってみる

Pythonでは,モジュールによって音楽や動画を再生することができる.使えるモジュールは pyAudio pyMedia pyglet などがあるようだ.その中でも,pygletが最も多くの文献が見つかったし,簡単そうだった.pygletモジュールのインストール pyglet本家サイトの…

ggplot2 で対数軸の目盛を変更

まず普通にプロット. g <- ggplot(data=diamonds) g <- g + geom_point(aes(carat,price)) print(g) これを対数軸に変換 g <- g + scale_x_log10() g <- g + scale_y_log10() print(g) 目盛がおかしな値になる.そこで,breaksで目盛を付ける位置を,labels…

Mac OS X に pleiades eclipse を適用して日本語化する方法(Indigo, Juno, Kepler, Lunaで動作済)

ここでの方法は、[mac]eclipseインストールとpleiadesで日本語化を参考に行った.流れを箇条書きでまとめる. 本家eclipseサイト → Eclipse IDE for Java Developers → Mac OS X 32/64 Bit版(環境に合わせて32Bitか64Bitか)をダウンロード Pleiades → Ecli…

ggplot2の凡例やタイトルの色や位置を変更 -- opts()でできること

ggplot2のスタイルの変更はopts()を使う 凡例の表示や背景の色など,さまざまな細かい設定が可能. opts(XXX)のXXX部分に以下の文章を入力することで設定できる. opts()で定義できる関数一覧 Axis Attributes axis.text.x = theme_text() axis.text.y = the…

ggplot2 の凡例を非表示

optsコマンドで削除できる p <- ggplot(data, aes(x,y)) + geom_point() p <- p + opts(legend.position=”none”) optsは他にも,パネル表示や背景の色など,さまざまなところを変更できるようだ. いずれ報告する.

Python における正規表現と sqlite3 への接続

Python を用いて web サイトを構築するにあたり,sqlite3 で作成したデータベースにアクセスすることがある. このとき,sqlite3 における特殊文字の表現と Python における正規表現を明確に区別しておかないと,おかしな挙動を示すことになる.Pythonにおけ…

対数正規分布の導出

確率変数 の対数 が正規分布に従うとき, は対数正規分布に従うという. 対数正規分布の密度関数はこれ. 導出は以下.

Mac OS X 10.6.8 のターミナルの色を変更

色の変更のため,~/.bashrcを編集する. $ vi ~/.bashrcプロンプト(ユーザ名とかが表示されている部分)を変更するにはPS1を記入 export PS1="[\033[0YY;0ZZm\]XXX\[\033[0m\]"YYは文字色の番号を,ZZは背景色の番号を,XXXは表示される文字を表す. 色の数…

LaTeXiT で数式が表示されない

MacPorts から homebrew に乗り換えたところ,LaTeXiT でエラー. コンパイルは通るものの,数式が表示されない. 症状は以下のとおり コンパイルはできる 日本語を含んでいても大丈夫 tmpファイルをみると,pdfが作成されており,なぜか4ページ コンパイル…

mod_wsgi における画像表示

前回書いた python による web ページ作成において,画像が表示されないというエラーが出た. apache の設定に問題があったようだ. httpd.conf に以下の項目を追加 <Directory "/Users/(ユーザ名)/Sites/wsgi/"> AddHandler image/jpg .jpg </Directory>これでjpg画像が認識される.

Mac OS X 10.6.8 に mod_wsgi を入れて,python で Web ページを作成する

Mac OS X 10.6.8 で Web ページを python によって作成したい. そのために,mod_wsgi というモジュールを apache2 に組み込む方法を書く.ほとんど Homebrew で mod_wsgi のインストール の引用です. システム要件 -Intel CPU 搭載 -0.5 Leopard か、それ…

便利アプリ for snow leopard (mac os x)

Mac

mac に何を入れるか悩んでいる人は,このサイトは一読しておくと嬉しいかも. Mac Explorer|Snow Leopard でこれまでお世話になってきたアプリケーションなどまとめ