J

ggplot2

ggplot2 0.9.2 のテーマを作成

ggplot2は、バージョン0.9.2からテーマ関連が大幅に変更された。それに合わせて、以前公開したggplot2 のテーマを作成 - joker8phoenixの日記 も以下の内容に更新。 library(ggplot2) library(reshape) library(scales) library(grid) ############# ### the…

ggplot2 のテーマを作成

2012-10-31追記—ggplot2 0.9.2 のテーマを作成 - joker8phoenixの日記 (以下の内容は0.9.1以前の古いバージョンに対応しています。)ggplot2 ではデフォルトでも十分美しいグラフが描ける。しかし、灰色の背景や、フォント、軸線、などなどを変更したいかも…

ggglot2 のさまざまなグラフの例(統計的観点から)

背景と目的 さまざまな統計データを扱う上で、グラフなどへの可視化はとても重要な手段である。ggplot2 は統計的ツールとして有名な R のグラフライブラリであり、本ブログでもその使い方を紹介している。ここでは、その具体的な例として、三重大の奥村先生…

家計簿を CSV ファイルで記入して、R で加工して、ggplot2 で表示

背景 家計簿をつけることは、自分の経済状況を把握する上で、とても重要な指標になる。家計簿をつけることができる人間は、自己管理や忍耐力などのさまざまな面で評価される。しかしながら、私にとって「家計簿をつける」ことは非常に困難だ。だって面倒なん…

data.frame を ggplot2 用に加工する

背景 ggplot2でデータを図示するとき,data.frame()の形にしておくことが必須! でも,巷に存在するデータは必ずしも適したdata.frame()の形になっていない. このような統計データが巷には多く存在する.横軸に時間,縦軸にカテゴリである. > sdata <- rea…

統計データをggplot2で可視化するときの色

背景 統計的にデータを扱う場合,データの種類は大きく分けて次の3つ. 順次的(sequential) 定性的(qualitative) 発散的(diverging) これらを可視化するとき,色分けすると便利.ただし,色使いには注意が必要 目的 ggplot2で可視化するとき,データの…

ggplot2 で coord_trans() を使って軸スケールを変更する方法

まず,普通にプロット g <- ggplot() g <- g + geom_point(data=diamonds, aes(carat, price)) print(g) x軸をlogスケールに,y軸を逆数にする g <- g + coord_trans(xtrans="log", ytrans="inverse") print(g) 目盛の位置はそのままに,スケールだけ変わっ…

ggplot2 で軸名やタイトルに数式を用いる方法

ggplot2の軸名に数式を入れる方法. labsとexpressionを用いる.例えば,次のような図がある. この軸名ラベルやタイトルを数式にする.(数式は適当) このときのソースは次のようなもの. # data - normal distribution x <- seq(-4,4,0.01) fx <- dnorm(x…

ggplot2 で対数軸の目盛を変更

まず普通にプロット. g <- ggplot(data=diamonds) g <- g + geom_point(aes(carat,price)) print(g) これを対数軸に変換 g <- g + scale_x_log10() g <- g + scale_y_log10() print(g) 目盛がおかしな値になる.そこで,breaksで目盛を付ける位置を,labels…

ggplot2の凡例やタイトルの色や位置を変更 -- opts()でできること

ggplot2のスタイルの変更はopts()を使う 凡例の表示や背景の色など,さまざまな細かい設定が可能. opts(XXX)のXXX部分に以下の文章を入力することで設定できる. opts()で定義できる関数一覧 Axis Attributes axis.text.x = theme_text() axis.text.y = the…

ggplot2 の凡例を非表示

optsコマンドで削除できる p <- ggplot(data, aes(x,y)) + geom_point() p <- p + opts(legend.position=”none”) optsは他にも,パネル表示や背景の色など,さまざまなところを変更できるようだ. いずれ報告する.

ggplot2 の凡例のタイトル

g <- ggplot(data,aes(x,y)) g <- g + geom_point(aes(shpae=factor(z))) g <- g + geom_line(aes(linetype=factor(z))) g <- g + scale_shape_discrete("") g <- g + scale_linetype_discrete("") print(g) scale_shape_discrete == shape別での凡例タイト…

ggplot2 の作成手順(一例)

R が苦手だった理由の一つに,グラフィックが気に食わないということがあったが,それを解消してくれたのが ggplot2 だ.とにかく直感的に利用できるし,統計を扱う者にしっくりくる.ライブラリの読み込み library(ggplot2) 利用できるデータ形式は,data.f…

data.frame から 条件抽出して新たな data.frame を作る

定義した data.frame から,ある条件を満たすデータセットだけを抽出して新たな data.frame を作成する.例えば,data1 という data.frame が以下のように定義してあるとする. data1 A B 1 0.9876214 -77.80526 2 0.6199005 -38.33771 3 0.5424671 -72.4458…

東北沖地震について2

地震によって,福島原発の放射能汚染が問題となっている.三重大の奥村先生をはじめ,多くの方々が情報の収集,整理を行っておられる.僕も何かできないものかと考え,とりあえず先に覚えた R の ggplot2 を用いて図示してみることにした. データは奥村先生…

東北沖地震について

3/11,東北沖地震が発生して以来,自分の無力さを痛感した.何かをしなければ,と思っても,せいぜい募金ぐらい.もちろんお金は復興のためにも重要だけれど,こういった被害が二度とないようにしたいという思いもある.そこで,今回の地震について,統計的…